レシピ

鉄瓶で愉しむ白湯のレシピ。美肌アレンジ、免疫力UPアレンジも。

南部鉄瓶 白湯

鉄瓶でつくる白湯は、まろやかで甘く、特別な一杯です。

毎朝の習慣にしたい、鉄瓶で作る白湯レシピ を8つ集めました。

一日のはじまりに一杯の白湯習慣でカラダもココロも目覚めさせ、

やさしくゆっくり心身に染みわたる白湯とともに1日をスタート!

鉄瓶で愉しむ白湯のレシピ 目次

1. 白湯の基礎知識
2. 鉄瓶でつくる白湯が美味しい理由
3. 白湯の作り方とポイント
4. 鉄瓶×白湯のアレンジレシピ

白湯(さゆ、しらゆ)とは

水を沸騰させただけのお湯のこと。何もいれていない状態のお湯のこと。
”さゆ”または”しらゆ”と読みます。

白湯の効果

南部鉄瓶 白湯
・血行の促進

体の内から温めることで血の巡りがよくなり、女性に多い冷え性や頭痛・肩こりの改善が期待されます。また、血行との関連が強い自律神経のバランスも整えてくれるので、疲労回復や倦怠感の解消にも効果があると言われています。

・デトックス効果

血流やリンパの流れが促進されることで、体内にたまっている毒素や余分な水分が排出され(デトックス)、むくみの改善や肌荒れ防止・美肌効果が期待できます。

鉄瓶で愉しむ白湯のすすめ

鉄瓶で沸かしたお湯は、「まろやか・優しい・甘い」といった表現がよくされます。

いくら健康・美容への効果があると言われても、味気のない白湯は苦手・・・

という方におすすめしたい、鉄瓶でつくるまろやかな”白湯”。

白湯鉄瓶

これは、水の中に含まれるミネラル(カルシウムやマグネシウム)が鉄瓶内部に付着することで軟水化し、硬さがなく飲みやすくなるためです。

※日本のご家庭の水道水は一般的に軟水です。ミネラルウォーターなど海外の水に多い硬水とは、ミネラル豊富で味に硬さのある水のことです。
※水のミネラルは結晶化した白い湯垢として、鉄瓶内部の表面が錆びるのを防止してくれます。

白湯鉄瓶

鉄瓶でつくったお湯は、お茶やコーヒーの風味をより一層引き立たせるので、お茶好き・コーヒー好きの中には鉄瓶ユーザーも少なくありません。

「味のない白湯に本当に”美味しさを”を感じるの⁉」って、まだ半信半疑の方は、試しに鉄瓶でつくった白湯を一杯お試しください。

口当たりまろやかで、体にやさしく染みわたる白湯に思わず驚くことでしょう。

簡単3ステップ!鉄瓶で沸かす白湯の作り方

鉄瓶で沸かす白湯の作り方はたったの3ステップ。愉しく美味しく白湯を頂いて、ぜひ毎日の習慣に!

【用意するもの】

・鉄瓶
・水(水道水でOK)

【作り方】

1. 鉄瓶に水を入れ(最大で8分目)、弱~中火にかける。
2. 蓋を外すまたはずらして、10~15分ほど火にかけて沸騰させる。
3. 沸騰したら火を止め、蓋を閉めて湯呑やマグカップに注ぐ。少し冷ましたら完成!

白湯を頂く時のポイント

・最適温度は50℃程度

私たちの体温より少し高めの50度程度が白湯のベスト温度。ヤケドしないくらいの温かさで、冷ましながら少しずつ飲めるくらいが目安です。鉄瓶で沸かしたら湯呑やマグカップに注ぎ、少し冷ましてから頂くようにしましょう。

・ゆっくり味わうように頂く

朝の目覚めの一杯として頂く。マイボトルに入れて職場で頂く。ランチ休憩後に。就寝前に。ライフスタイルに合わせてさまざまなタイミングで白湯をお愉しみください。時間をかけ、体にじんわりと染み込んでいくような感覚で飲むことで、心身ともにリラックス。ゆっくりと味わうように頂きましょう。

白湯のアレンジレシピ

あたたかい白湯レシピ

・白湯×梅干し
白湯梅干

お気に入りの梅干しを一粒入れて白湯を注ぎ、梅干しをスプーンでほぐしながらいただく。
1日1粒の梅干し習慣、お白湯と一緒にいかがでしょうか。疲労回復の効果もあるアレンジです。

このレシピの効果 ★食欲増進、消化促進、解毒、疲労回復など

・白湯×ウコン
白湯うこん

粉末ウコン(ターメリック)をひとつまみ入れて白湯を注ぐ。
お好みではちみつを加えるのもおすすめ! 少しの手間で、美肌効果も狙えるアレンジです。

このレシピの効果 ★肝臓の働きを助ける、抗菌作用、消炎作用、美肌効果など。

・白湯×シナモンジンジャー
白湯シナモンジンジャー

シナモンスティック1本・生姜のスライス1,2枚を入れて白湯を注ぐ。
お好みで黒糖を少量加えるのもおすすめ!

このレシピの効果

★シナモン:血行促進、風邪の予防、消化促進など
★生姜:消化促進、新陳代謝をよくする、免疫力を高める、抗菌作用など

ドライ食材と蜂蜜で愉しむ「ベジ白湯」と「フルーツ白湯」レシピ

Point・蜂蜜のビタミンとミネラルには、鉄分の吸収を助ける効果が期待されています。
・熱湯では蜂蜜の栄養価が失われてしまうため、60度程に冷ましてから蜂蜜を加えましょう。

・蜂蜜×トマト×ヤーコンの「ベジ白湯」
ベジ白湯

ドライトマトとドライヤーコンを3:1の割合でカップに入れます。カップに熱湯を適量注ぎ、3分ほど待ちます。

ベジ白湯

ティースプーン1杯ほどの蜂蜜を加え、よく混ぜたら完成です。

このレシピの効果★便秘解消改善、老化防止、高血圧症予防など

・蜂蜜×りんご×キウイ×金柑の「フルーツ白湯」
フルーツ白湯

ドライりんごとドライキウイ、ドライ金柑をカップにお好みの量入れ、お湯を注ぎ、3分ほど待ちます。

フルーツ白湯

ティースプーン1杯の蜂蜜を加えてよく混ぜたら完成です。

手間のかかるアレンジですが、白湯一杯で、いろいろな効果が期待できます。

このレシピの効果★リラックス効果、美肌効果、便秘解消改善など。

冷たい白湯のレシピ -気分爽快!リフレッシュ

・白湯×ミント
白湯ミント

軽く水洗いしたスペアミントに白湯を注ぎ、5分程抽出する。
氷を入れたグラスに注ぎ完成。お好みで炭酸水やガムシロップ入れたアレンジもおすすめ!

白湯ミント

このレシピの効果★安眠効果、抗菌作用、鎮痛作用など

・白湯×レモン(またはライム)
白湯レモン

スライスレモン2,3枚に白湯を注ぎ、3~5分程抽出する。
氷を入れるまたは冷蔵庫で冷やして完成。お好みで炭酸水やはちみつ入れたアレンジもおすすめ!

白湯レモン

このレシピの効果★解毒、抗菌作用、疲労回復、免疫力アップなど

鉄瓶で白湯のレシピ まとめ

お気に入りの鉄瓶を使い、そっとゆっくり白湯を味わう時間は自分自身に優しく向き合える 贅沢な時間。

何気ない生活の一部をほんの少しこだわってみるだけで、何だか”特別”で 何だか”愉しみ”な時間へと変わっていく。

鉄瓶がある生活。鉄瓶で沸かした白湯で心も体もホッとするひととき。

一日のスタートに、少しの「丁寧」を加えることで、「生活が愉しくなる」そんな毎朝の鉄瓶で白湯習慣、始めてみませんか?

鉄瓶一覧

OIGENの鉄瓶一覧

OIGENの鉄瓶一覧
スタンダードな南部鉄瓶から、モダンなインテリアにも合う鉄瓶まで、あなただけのお気に入りが見つかるオンラインショップ。

鉄瓶一覧を見る


タグ:

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest

関連記事

南部鉄瓶について

南部鉄瓶について

OIGENの南部鉄瓶について

鉄器のふかぼり

鉄瓶と鉄急須

鉄瓶と鉄急須の違い

南部鉄瓶と鉄急須の違い

Q&A・鉄器入門

鉄瓶レシピ

鉄瓶でお茶漬け

レモンとアボカドのお茶漬け

レシピ

南部鉄瓶「びわ」と「つづみ」

びわとつづみ

南部鉄瓶「びわ」と「つづみ」

鉄器のふかぼり

鉄瓶のよくある質問

鉄瓶のよくある質問

鉄瓶のよくある質問

Q&A・鉄器入門

WAKKAS750

WAKKAS750で沸かす愉しみを

南部鉄瓶を継承するキャンプケトルWAKKAS750(ワッカス750)

鉄器のふかぼり

及源品質

及源品質について

こだわりの及源品質とは

及源について

ものづくり/歴史

 及源MOVIE

OIGENものづくりムービー

及源について ものづくり/歴史