ピーマンを丸ごと使ったアラブの前菜料理です。中に詰めたお米にも、煮汁が対流してふっくらと火が通ります。お米は粘りのあるタイプよりも、炊き上がりさっぱりめのお米が現地風です。
ピーマンマハシ
【材料】
ピーマン | ... | 12個(鍋に入る量) |
米 | ... | 225ml |
オリーブオイル | ... | 大さじ2 |
玉ねぎ | ... | 1個 |
塩 | ... | 小さじ1と1/2 |
砂糖 | ... | 小さじ1/2 |
レモン汁 | ... | お好みで |
水 | ... | 500ml |
A
トマト | ... | 1個 |
レモン汁 | ... | 小さじ2 |
カシューナッツまたは松の実 | ... | 砕いて大さじ1 |
レーズン | ... | 大さじ1 |
パセリ | ... | みじん切り 大さじ1 |
ドライミント | ... | 小さじ山盛り1 |
シナモンパウダー | ... | 小さじ1/4 |
塩 | ... | 小さじ1 |
オールスパイスパウダー | ... | 少々 |
カイエンペッパー | ... | 少々 |
胡椒 | ... | 少々 |
【手順】
- 1.下準備をする。
玉ねぎはみじん切り、トマトは皮を湯向きしてみじん切りにする。ピーマンはヘタの部分を包丁で切り取り、種とわたを取り出す。(ピーマンのヘタは後で使うため取っておく。) - 2.玉ねぎを炒める。
フライパンを温めてオリーブオイルを入れる。玉ねぎを入れてしんなりするまで5分程炒める。 - 3.米が半透明になるまで炒める。
火力を中弱火にして米を加え、半透明になるまで2分程炒める。 - 4.塩、水、砂糖を加えて火を強める。沸騰したら弱めて汁気が無くなるまで煮る。
塩小さじ1/2、水350ml、砂糖を加えて火を強める。沸騰したら火を弱めて10分程煮る。汁気が無くなったら火から下ろす。 - 5.塩とAを混ぜてピーマンに詰める。ヘタで蓋をして並べる。
4の粗熱が取れたら塩小さじ1とAを混ぜ合わせてピーマンの中に詰める。ヘタで蓋をして、ヘタが上になるようにして鍋に立てて並べ入れる。
- 6.水を入れてピーマンを煮る。
鍋に水150mlを入れ蓋をして強火にかける。煮立って蓋の間から湯気が出たら火力を中~弱火にし、汁気が無くなるまで10分程煮る。ピーマンが柔らかくなったら完成。
今回使用した鉄器
「MALUTTO 20cm」
MALUTTO 20cm
無塗装だけどサビに強いプレミアムな鉄鋳物フライパン。安定した温度帯を保てる鋳鉄素材と熱を逃しにくい空間構造により、じっくり時間をかける低温調理が大得意。心配な食材の表面の乾燥は、対流蒸気によるスチームオーブン効果で防ぎます。
MALUTTO 20cm
レシピ/料理 YOSHIVEGGIE 今里佳子
【プロフィール】 植物料理研究家。長崎出身。植物の恵み×インドのスパイス×日本の発酵を融合させた料理教室・出張料理を行う。2017年、東京から埼玉県秩父の山里に暮らしの場を移し、畑を耕しながら2020年古民家カフェ「なないろごはん」をオープン。