蓋をして沸騰したらほぼ完成の瞬間調理。素材から出るだしが美味しいので、おつゆも残さずいただきたい一品です。旬のいろんな菜っぱで季節の変化をお楽しみください。
山東菜の瞬間煮びたし
【材料】
山東菜(またはお好みの青菜) | ... | 1束(200g) |
えのき | ... | 1/2パック(80g) |
油揚げ | ... | 1枚 |
A
だし汁 | ... | 大さじ3 |
酒 | ... | 大さじ1 |
みりん | ... | 大さじ1 |
醤油 | ... | 大さじ1 |
塩 | ... | 適量 |
【手順】
- 1.えのきと油揚げを切る。
えのきは食べやすい大きさに、油揚げは千切りにする。
- 2.山東菜、えのき、油揚げを入れる。
山東菜、えのき、油揚げの順でMALUTTOに入れる。 - 3.Aを混ぜて回し入れる。
Aの調味料を混ぜ合わせて回し入れる。 - 4.蓋をして強火にかけて炊く。
蓋をして強火にかける。蓋の隙間から湯気が出てきたらそのまま1~2分炊く。 - 5.山東菜に火が通ったらかき混ぜて火から下ろす。
山東菜に火が通り柔らかくなったらかき混ぜて火からおろす。お好みで塩を少々入れ味を調えてできあがり。
今回使用した鉄器
「MALUTTO 20cm」
MALUTTO 20cm
無塗装だけどサビに強いプレミアムな鉄鋳物フライパン。安定した温度帯を保てる鋳鉄素材と熱を逃しにくい空間構造により、じっくり時間をかける低温調理が大得意。心配な食材の表面の乾燥は、対流蒸気によるスチームオーブン効果で防ぎます。
MALUTTO 20cm
レシピ/料理 YOSHIVEGGIE 今里佳子
【プロフィール】 植物料理研究家。長崎出身。植物の恵み×インドのスパイス×日本の発酵を融合させた料理教室・出張料理を行う。2017年、東京から埼玉県秩父の山里に暮らしの場を移し、畑を耕しながら2020年古民家カフェ「なないろごはん」をオープン。