レシピ

白菜のステーキ

白菜のステーキ

ソースは醤油ベースでほんのり和風。くし切りにして蒸した白菜をこんがり焼いて、ガーリックと干し椎茸チップスのクリスピーなトッピングと合わせます。

 

白菜のステーキ

 

【材料】

白菜(くし切り) ... 1個
白菜(芯をつけたまま) ... 1/8~1/6個
にんにくスライス ... 1/2片
干し椎茸 ... 粗く砕いて4g
輪切り唐辛子 ... 適量
キャノーラ油 ... 大さじ2
... 大さじ1
醤油 ... 大さじ1
... 適量
胡椒 ... 適量
小麦粉 ... 適量
あさつき ... 適量
 

 

【手順】

  • 1.白菜を蒸す。

    白菜を蒸す
    白菜を蒸し器に入れてしんなりするまで8分程蒸す。ザルで水切りして粗熱を取る。

  • 2.にんにくを加熱して取り出し、干し椎茸と唐辛子を加熱する。

    にんにく、干し椎茸、唐辛子に火を通す
    フライパンを弱火で予熱しキャノーラ油を大さじ1入れる。にんにくを入れ、色づいたら皿に取り出す。残った油で干し椎茸と唐辛子に火を通し、干し椎茸に色がついたら取り出して皿のにんにくと合わせる。

  • 3.白菜の水分を拭き塩と胡椒と小麦粉をまぶす。

    白菜の水分を拭き塩胡椒と小麦粉をまぶす
    キッチンペーパーなどで白菜の表面の水分を拭き、両面に塩胡椒と小麦粉をしっかりまぶす。

  • 4.白菜を両面焼く。

    白菜を両面焼く
    フライパンを弱火で予熱して残りの油を入れる。白菜を入れて中弱火で両面にこんがりと色がつくまで焼く。

  • 5.酒と醤油を煮詰めて白菜にかける。

    酒と醤油を煮詰めて白菜にかける
    フライパンに酒と醤油を入れて煮詰める。半量なったらゴムベラなどこそいで白菜の上にかける。あさつきを添えて完成

 
今回使用した鉄器
SOLITTO 20cm
白菜のステーキ

SOLITTO 20cm

SOLITTO 20cm

無塗装だけどサビに強いプレミアムな鉄鋳物フライパン。高い表面温度で余計な水分をとばし、食材の表面をパリッと仕上げます。また、火を止めた後の緩やかで安定的な温度降下でうまみをしっかり閉じ込めます。

SOLITTO 20cm

 

今里佳子さん

レシピ/料理 YOSHIVEGGIE 今里佳子

【プロフィール】 植物料理研究家。長崎出身。植物の恵み×インドのスパイス×日本の発酵を融合させた料理教室・出張料理を行う。2017年、東京から埼玉県秩父の山里に暮らしの場を移し、畑を耕しながら2020年古民家カフェ「なないろごはん」をオープン。


この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest

関連記事

SOLITTO 24cm

オンラインショップ

SOLITTO 20cm

南部鉄器 / フライパン

マルット&ソリット

プレミアムな鉄鋳物フライパン

マルット&ソリット

シリーズ MALUTTO&SOLITTO

料理人 今里佳子

料理人 今里佳子

料理研究家 今里佳子さん:ありのままの“普段着”料理で旅をする 前篇

料理人に聞く

フライパン 一生もの

一生もののフライパンの誕生

すべては彼からはじまった。無塗装の「上等鍋」

久仁子のへや

鉄フライパン おすすめ

はじめての鉄フライパンの選び方

鉄フライパンのサイズ別の特徴と選び方

鉄器のふかぼり

及源品質

及源品質について

こだわりの及源品質とは

及源について

公式な販売サイト

公式・非公式な販売サイトについて

「公式サイト」と「そうじゃないサイト」について

及源鋳造のものづくり

ものづくり/歴史

 及源MOVIE

OIGENものづくりムービー

及源について ものづくり/歴史