レシピ

塩鯖と春菊のパスタ

塩鯖と春菊のパスタ

今回は、旨味がぎゅっと詰まった「塩鯖」と今が旬の「春菊」を使用したパスタをご紹介します。生クリームのまろやかさの中に春菊のほんのりとした苦みやクミンの香りを感じられる一品です。塩鯖の旨味と塩気が馴染んだパスタに、ナッツとスパイスがいいアクセントになっています。風味や食感を楽しみながらお召し上がりください。

 

塩鯖と春菊のパスタ

 

【材料】2人分

塩鯖 ... 2切れ
春菊 ... 1束(約200g)
パスタ ... 2人分(180~200g)
にんにく ... 1片
オリーブオイル ... 大さじ3
生クリーム ... 大さじ3
... 小さじ1
味噌 ... 小さじ1/2
クミンシード ... 小さじ1/2

 

仕上げ
ナッツ(今回はピスタチオを使用) ... お好みで
ピンクペッパー ... お好みで
オリーブオイル ... 適量

 

 

【手順】

  • 1.春菊とにんにくを切る。

    春菊はざっくりと切り、にんにくは半分に切って包丁で潰す。

  • 2.オリーブオイルとにんにくを弱火で加熱し、鯖とクミンシードを入れる。

    フライパンで鯖を焼く
    フライパンを弱火にかけオリーブオイルとにんにくを入れて加熱する。にんにくの香りがしてきたら塩鯖を入れてクミンシードを加える。

  • 3.鯖を両面焼く。

    フライパンで鯖を焼く
    鯖を弱火でじっくりと焼き、途中ひっくり返してもう片面も焼く。

  • 4.鯖を取り出して身をほぐす。

    鯖をほぐして味噌と酒を合わせる
    鯖に火が通ったらボウルなどに取り出す。冷めたら骨と皮を取り除きながら身をほぐし、味噌と酒を合わせる。

  • 5.パスタを茹でる。

    別の鍋にお湯と塩(分量外)を入れてパスタを茹でる。

  • 6.春菊を炒めて火が通ったら鯖を加える。

    春菊を炒めて火が通ったら鯖を加える
    同じフライパンで春菊を炒める。春菊に火が通ったら4の鯖を加えて馴染ませる。

  • 7.生クリームとパスタを入れる。

    生クリームと茹でたパスタを入れて全体に馴染ませる
    生クリームと茹でたパスタを入れて全体に馴染ませる。

  • 8.仕上げにナッツ類を加えて完成。

    ナッツ、ピンクペッパー、オリーブオイルを加える
    ナッツ、ピンクペッパー、オリーブオイルをお好みで加えて完成。
    塩鯖と春菊のパスタ
    塩鯖と春菊のパスタ

 

 

今回使用した鉄器
フライパン 24cm
oigen 鉄フライパン 24cm

フライパン 24cm

フライパン 24cm
2~3人分の調理に丁度いい24cmの鉄フライパンです。焼いたり炒めたりは勿論、深さがあるためスープ状の料理でもご使用いただけます。

フライパン 24cm

 

レシピ監修 美里さんより

春は目の前だけど、まだ冬の空気を感じる時に食べたいパスタを作りました。塩さばの塩味と春菊の苦味が絡み合って美味しいです。所々に感じるクミンの香りや、ナッツの食感も楽しんでいただけると思います。鉄のフライパンは、しっかりとした深さと直径の大きさがあるので、2人分のパスタをフライパンのなかで和えるのにちょうどいいです。テーブルに置いて取り分けて食べるも良し。カジュアルな気持ちで作っていただきたいパスタです。

植山美里さん

レシピ/料理 植山美里

【プロフィール】HP:Misato Ueyama
1990年京都生まれ。料理を通して食と自然がつながることをテーマに人が集まる場作りに従事。京都、徳島を経て、より“心地よく素のまま”でいられる環境を追い求め、自然豊かな岩手の地に。集まった人や食材、空間とのセッションのような料理を目指す。


この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest

関連記事

フライパン 20cm

オンラインショップ

フライパン 24cm

南部鉄器 / フライパン

フライパンで作るししゃものムニエル

ししゃものムニエル

ししゃものムニエル

レシピ

鉄フライパン選び方

鉄フライパンのサイズ比較

サイズ別特徴と選び方

鉄器のふかぼり

鉄フライパン 使い込んだ

15年使い込んだフライパン

使い込んでる!K様の15年目のフライパン

久仁子のへや

マルット&ソリット

プレミアムな鉄鋳物フライパン

マルット&ソリット

シリーズ MALUTTO&SOLITTO

及源品質

及源品質について

こだわりの及源品質とは

及源について

公式な販売サイト

公式・非公式な販売サイトについて

「公式サイト」と「そうじゃないサイト」について

及源鋳造のものづくり

ものづくり/歴史

 及源MOVIE

OIGENものづくりムービー

及源について ものづくり/歴史