及源鋳造では、営業スタッフを募集しています。
伝統的工芸品 南部鉄器は、お土産物なのでは?全国の観光地に営業するの?と思われることも多いのですが、OIGENの南部鉄器は全国の百貨店やGINZAやSHIBUYAのライフスタイルショップにも展開されています。
こだわりの通販雑誌やアウトドア系の雑誌などにも企画提案を行い掲載されています。営業の仕事は、くらし(ライフスタイル)に興味を持つことから始まります。どんな人がどんなものでどんな暮らしをしているのか?これから世界は日本はどんな暮らし方になっていくのか?そこに鉄器はどのようにお役立ちできるのか?
一緒に考えて、OIGENの南部鉄器を販売していく仲間になりませんか?
スタッフから一言

本社 販売部長 渡辺
前職はアパレルの販売をしていました。
南部鉄器ではありますが、前職の経験を活かすことで私流の営業ができていると思います。
毎日は、気づきの連続!で、お客様とOIGENの懸け橋として、商談以外にも商品開発や販売プロモーションにも関わり、幅のある仕事を工夫をしながら愉しんでいます。
素敵なお店との商談にはわくわくしますね。全国津々浦々に「愉しむをたのしむ」のスローガンのもと、OIGENを伝える仲間になりませんか?

東京営業所 営業 田中
出身は高知県です。前職では販売関係と教育関連の仕事をしていました。
販売関係の仕事をしていた時に、鉄器に出会いました。入社後、ただ焼いただけの人参が甘くなるのに感動し、道具が変わるとこんなに美味しくなるのだということにびっくりしたものです。
今は都内のライフスタイルショップ等への営業活動と、通信販売への企画提案、紙面づくりを主に行っています。得意先の販売員の皆さまやバイヤーの皆様に、鉄器の良さを体感していただくことにこだわり、営業活動をしています。

東京営業所 所長 岡島
前職は医療関係のマーケティングをしていました。
家で常に使っていましたので、鉄器は身近な存在でした。
主な仕事は、ホテルやレストランのシェフに鉄器をご提案することです。お困りごとのご相談を受けて商品開発なども一緒に行っています。
シェフと知り合うことで岩手の食材の豊かさを知り、生産者の方々との繋がりも出来てきました。また、シェフに鉄器を使っていただくのを見るにつけ、鉄器の可能性が限りなく広がっていることを感じています。
【具体的な業務内容】
南部鉄器の営業全般
【給与】 ... 要相談 【勤務地】 ... 岩手県奥州市 【勤務時間】 ... 8:30〜17:30(休憩1時間)※状況によって異なる場合がございます。 【雇用形態】 ... 正社員 【所属】 ... 本社 販売部門
【応募方法】
こちら≫よりお問い合わせください。
※アピールしたい内容がある場合は、お問い合わせフォーム[求人について]に具体的に記述してください。