焦げ目の香ばしさがクセになる鉄鋳物フライパン
小さいのに、厚手。そのため熱をムラなく食材に伝えます。今回は筆者が1ファンとしていつも愛用している「ネイキッドフィニッシュ」シリーズの鉄器「エッグパン」を使います。
このネイキッドフィニッシュの最大の魅力はいつもの鉄鋳物フライパンより『育てるを愉しめる』こと。使えば使うほど、油が馴染んで錆びにくく、自分だけの使いやすいフライパンへと育っていきます。そんなどんどん愛着が湧いてくる鉄器には、相棒という言葉がぴったりです。
期間限定販売の木蓋付きエッグパン【完売】は、「焼く」と「蒸す」が同時に愉しめます。ネイキッドフィニッシュはOIGEN鉄器の中で焦げ目の香ばしさを、より一層味わえる鉄鋳物フライパンです。ぜひこのエッグパンで焼き目の違いを愉しんでみてください。
カリっとした目玉焼き
使用鉄器「【完売】エッグパン 15cm木蓋付】」
分量:目玉焼き1個分
【材料】
卵 | ... | 1個 |
油 | ... | 小さじ1/2 |
水 | ... | 小さじ1 |
全体にしっかり熱を通すため、最後に余熱を利用する。
手順
- 1.エッグパンを予熱して油をひく。
鉄鋳物フライパンはしっかり予熱させると食材がくっつきにくくなります。油をひく前に、しっかり予熱をしましょう。エッグパンが温まったら、油小さじ1/2をひき、全体になじませます。 エッグパンは熱くなっていますので鍋つかみや布巾をお使いください。
- 2.卵を入れる。
卵を入れたら、中火で焼きます。
- 3.水を卵の周りに注ぐ。
白身の周りがうっすらと白くなったら、水を卵に当たらないように注ぎます。すぐに蓋をして、湯気がおさまりジューっという音が、チリチリ・パチパチと変わってきたら、蓋を開けて様子を見ます。
- 4.火を消し、蓋をして1分程余熱で焼いたら完成!
卵全体が白くなったら、火を消します。
最後に、蓋をして1分程余熱でじんわり加熱したら完成です。 - 5.弾力があり、カリカリな焦げ目を愉しめます。
モチモチと弾力のある白身とカリカリの焦げ目のコントラストに驚くこと間違いなしです。
カリカリ!ジューシーな餃子
【材料】
餃子 | ... | 4〜6個 |
油 | ... | 小さじ1/2 |
お湯 | ... | 小さじ1 |
蒸し焼きの際は水ではなく、お湯を使うと焦げ付きにくい。
手順
- 1.エッグパンを予熱して油をひく。
しっかり鉄フライパンを予熱させると食材がくっつきにくくなります。油をひく前に、しっかり予熱をしましょう。鉄フライパンが温まったら、油小さじ1/2をひき、全体になじませます。 鉄フライパンが熱くなっていますので、鍋つかみや布巾をお使いください。
- 2.餃子を並べて焼く。
餃子を敷いたら、中火で30秒ほど焼きます。
- 3.お湯を餃子のまわりに注ぎ、蓋をする。
お湯を注ぎ、すぐに蓋をしてそのまま中火で1分蒸し焼きします。
- 4.蓋をとり、1分程焼いたらカリカリ餃子の完成!
ごま油少々を餃子の周りにひき、1分程焼いて余分な水分を飛ばしたら、焦げ目がカリカリ香ばしい餃子の完成です。