今回は、サンドウィッチなどを作るときに余りがちなパンの耳を使った簡単スイーツ:「キャロットケーキ」をご紹介。パン耳と胡桃が食感のアクセントになるキャロットケーキで、オーブンを使わずガス火と鉄器で簡単に作ることができます。
ホットサンドメーカーでホットサンドを焼くとき、パンの耳がはみ出してしまうことがあります。そのため、パンの耳を切り落として調理する方も多いのではないでしょうか。余ってしまったパンの耳は、ホットサンドメーカーで簡単美味しいキャロットケーキにして愉しみましょう。
キャロットケーキ
【材料】

パンの耳 | ... | 食パン2枚分 |
卵 | ... | 1個 |
砂糖 | ... | 40g |
人参 | ... | 50g |
薄力粉 | ... | 60g |
ベーキングパウダー | ... | 小さじ1/2 |
胡桃 | ... | 30g |
粉糖 | ... | お好みで |
【手順】
- 1.卵と砂糖を混ぜる。
卵を軽く混ぜた後、砂糖をすり混ぜる。
- 2.すりおろした人参を混ぜる。
人参をすりおろし、1に混ぜる。
- 3.ベーキングパウダーと薄力粉をふるい、2に混ぜる。
ベーキングパウダーと薄力粉を合わせてふるい、2に混ぜる。
- 4.刻んだ胡桃とちぎったパンの耳を3に混ぜ、弱火で片面3~4分ずつ焼いて完成!
胡桃を細かく刻み、パンの耳を細かくちぎり、3に混ぜる。あらかじめ温めて油を塗っておいたホットサンドメーカーに生地を入れ、弱火で片面3~4分焼く。ひっくり返してもう片面も3~4分焼いて完成!
POINT!
※パン耳はちぎる大きさによって食感が変化します。好きな食感になるように、お好みの大きさにちぎって調理してください。
今回使用した鉄器
「ホットサンドメーカー」
鋳物特有の蓄熱力で、表面がカリっと香ばしいホットサンドをお手軽に愉しめます。中央部分には仕切りがあり、ななめに切れ込みが付くホットサンドが出来るので、カットしやすくシェアもしやすい!休日の朝食や子どものおやつにぴったりです。キャンプなど野外でもワイルドにお愉しみください。