レシピ

フライパンで作るクリスマスのチーズケーキ

クリスマス チーズケーキレシピクリスマスの定番スイーツといえばケーキ。今回は、おうちクリスマスに愉しみたい、「手作りチーズケーキ」をご紹介。南部鉄器のフライパンを使って、そのままオーブンに入れて調理することができます。なめらかなチーズとサクサクのタルト生地が、温かいコーヒーや紅茶にとてもよく合います。おうちで過ごすクリスマスに、しっとり濃厚なチーズケーキはいかがでしょうか。

 

チーズケーキ

 

【材料】(直径15cm)

タルト生地
薄力粉 ... 150g
バター(常温に戻しておく) ... 80g
砂糖 ... 60g
卵黄 ... 1.5個
 
フィリング(タルト生地に流し込む用)
クリームチーズ(常温に戻しておく) ... 100g
砂糖 ... 40g
... 1個
生クリーム ... 200㏄
薄力粉 ... 大さじ2
レモン汁 ... 大さじ1

 

 

【手順】

  • 1.バターを混ぜ、砂糖を加えてよく混ぜる。


    バターが滑らかになるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。

  • 2.卵黄を加え、薄力粉をさっくり混ぜる。

    溶いた卵黄を加えて混ぜ、その後薄力粉を入れてさっくり混ぜ合わせる。

  • 3.一つにまとめ、冷蔵庫で15分程寝かせる。

    生地をラップなどに一つにまとめて平らに広げ、冷蔵庫で15分程寝かせる。

  • 4.クリームチーズを滑らかにする。


    滑らかになるまでクリームチーズを混ぜる。

  • 5.卵と砂糖をすり混ぜ、4と残りの材料を加えて混ぜる。

    溶いた卵と砂糖を混ぜ、4で滑らかにしたクリームチーズ、生クリーム、薄力粉、レモン汁を加えてその都度混ぜる。

  • 6.うらごしする。

    5で出来上がったフィリングをうらごしして滑らかにする。

  • 7.冷やしておいたタルト生地を広げ、フォークで穴を開ける。

    フライパンにクッキングシートを敷き、冷やしておいたタルト生地を広げてフォークで穴を開ける

  • 8.6を流し込み180℃で50分焼いたら完成!

    タルト生地に6を流し込み、予熱しておいたオーブンで180℃で35分程焼く。35分経過したらケーキの上にアルミホイルを乗せ、さらに15分程焼いたら粗熱を取って完成!(焼き時間計50分)

POINT!

※クリームチーズは常温に戻すことで混ぜやすくなり、だまになりにくく滑らかに仕上がります。

※オーブンで焼く際は少し経過してから上にアルミホイルを載せてください。表面の焦げを防ぎ、中までしっかり火が通ります。

 
 
今回使用した鉄器
フライパン15cm
クリスマス チーズケーキレシピ

フライパン15cm

フライパン15cm
一人分や少量の調理にぴったりなフライパン。深さがあることで対流熱を逃さず、食材の芯からじっくり熱を伝えます。スキレットや小回りの利く小さめのフライパンを探している方におすすめです。

フライパン15cm


この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest

関連記事

鉄フライパン15cmスキレット

オンラインショップ

フライパン15cm

南部鉄器/フライパン

鉄フライパン選び方

はじめての鉄フライパンの選び方

サイズ別特徴と選び方

鉄器のふかぼり

鉄フライパンレシピ アップルパイ

フライパンでアップルパイ

サクッと香ばしい 鉄鍋のアップルパイ

レシピ

鉄フライパンレシピ タルトタタン

フライパンで
タルトタタン

りんごたっぷり 鉄鍋のタルトタタン

レシピ

レシピTOP

鉄フライパンレシピ一覧

お手軽料理からプロの味まで鉄器で愉しむレシピ

レシピ

及源品質

及源品質について

こだわりの及源品質とは

及源について

公式な販売サイト

公式・非公式な販売サイトについて

「公式サイト」と「そうじゃないサイト」について

及源鋳造のものづくり

ものづくり/歴史

 及源MOVIE

OIGENものづくりムービー

及源について ものづくり/歴史