鉄器のふかぼり

鉄フライパンのサイズ感について

OIGENの鉄フライパンのサイズは主に15cm、20cm、24cm、27cm、30cmがあります。このページでは、鉄フライパンのサイズ別に主な使い方や、一度に何人前の料理ができるかをご紹介します。鉄フライパンを選ぶ際の目安としてご覧ください。一般的には24cmのフライパンが定番サイズで、1人暮らしの方からお子様のいる家庭など幅広い方にご使用いただいております。

※サイズ(cm)はフライパンの縁(ふち)の直径です。持ち手の長さは含まれておりません。
※鋳物の特性上(砂の型でつくるため)、サイズと重さには多少の誤差が生じる場合があります。
※本ページ内にある鉄フライパンはすべてIH対応商品です。もちろんガス火でもお使いいただけます。詳しくは各商品ページにてご確認ください。商品名をクリックすると商品ページに移動します。

フライパン15cm 重さ約1.1kg 1人用

スキレットとも呼ばれる比較的小さめサイズのフライパンです。目玉焼きやちょっとした炒め物などに使いやすいです。ソロキャンプにもおすすめです。

フライパン20cm 重さ約1.7kg 1~2人用

パンケーキやオムレツなどにおすすめです。手早く1品焼き上げたいときなどにちょうどいいサイズです。

フライパン24㎝ 重さ約2.5kg 2~3人用

炒め物などの焼き料理はもちろん、縁の高さを活かして簡単な煮物や、肉じゃがなども料理できます。

上等フライパンプロ27㎝ 重さ約2.7kg 4人~

ステーキなどの大きいブロック肉などの料理におすすめです。一度に20個以上の餃子も焼けます。重さはありますが、その分フライパンに蓄えられる熱量も強く、ブロック状のお肉でも中までしっかり火を入れることができます。

上等フライパンプロ30cm(※受注生産) 重さ約3.3kg 4人~

大人数でのバーベキューなどで、豪快に料理を愉しみたい方におすすめです。フライパンの持ち手と反対側の突起を持つことで両手でフライパンを持ち上げることができます。その際はミトンや厚手の布などをカバーに使い、やけどには十分にお気を付けください。

鉄フライパンサイズ別用途まとめ

直径サイズ(cm) 重さ(kg) 参考用途
15cm
1人用
1.1kg スキレットとも呼ばれる比較的小さめのフライパン。
目玉焼きやちょっとした炒め物などに。ソロキャンプにもおすすめです。
20cm
1~2人用
1.7kg パンケーキやオムレツなどに。手早く1品焼き上げたいときなどにちょうどいいサイズです。
24cm
2~3人用
2.5kg 炒め物や、焼き料理に。縁の高いものであれば簡単な煮物や、肉じゃがなども料理できます。
27cm
4人~
2.7kg 大きめのブロック肉やステーキなどに。一度に20個以上の餃子も焼けます。重さはありますが、その分フライパンに蓄えられる熱量も強く、ブロック状の肉でも中までしっかり火を入れることができます。
30cm
4人~
3.3kg パーティーやバーベキューなど、豪快に料理を愉しみたい方におすすめです。フライパンの持ち手と反対側の突起を持つことで両手でフライパンを持ち上げることができます。その際はミトンや厚手の布などをカバーに使い、やけどには十分にお気を付けください。

OIGENオンラインショップでは他にもデザインやサイズの異なる鉄フライパンを多数紹介しています。オンラインショップ「鉄フライパン一覧」へは下記より

鉄フライパン一覧

OIGENの鉄フライパン一覧

OIGENの鉄フライパン一覧
食材を芳ばしく焼き上げる鉄鋳物フライパン。デイリーユースにおすすめな鉄フライパンから、料理人も絶賛するプロ向け仕様のフライパンまで、お気に入りが見つかるオンラインショップ。

鉄フライパン一覧を見る


この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest

関連記事

マルット&ソリット

プレミアムな鉄鋳物フライパン

マルット&ソリット

シリーズ MALUTTO&SOLITTO

レシピTOP

鉄フライパンレシピ一覧

お手軽料理からプロの味まで鉄器で愉しむレシピ

レシピ

24cmのフライパン

24cmのフライパンのサイズ感

24cmのフライパンってどれくらい?

鉄器入門

鉄フライパンの選び方

はじめての鉄フライパンの選び方

鉄フライパンのサイズ別特徴と選び方

鉄器のふかぼり

ピアット サイズの比較

ピアット 3種類の比較

鉄フライパン「ピアット」3種類の比較

鉄器のふかぼり

及源品質

及源品質について

こだわりの及源品質とは

及源について

公式な販売サイト

公式・非公式な販売サイトについて

「公式サイト」と「そうじゃないサイト」について

及源鋳造のものづくり

ものづくり/歴史

 及源MOVIE

OIGENものづくりムービー

及源について ものづくり/歴史