
蓋を開けると、赤いトマトが鮮やかな大きなオムレツがふっくら膨らんでいて、思わず歓声が上がります。家族との休日ランチやお友達のおもてなしの1品にフライパンで丸ごとつくる トマトオムレツをいかがでしょうか。適度な塩気と酸味がオムレツによく合う、酸味とコクのあるヨーグルトでつくる特製!塩鯖のタルタルソースを、お好きな量かけて召し上がれ。
オムレツ
【材料】4人分
卵 | ... | 6個 |
ミニトマト | ... | 10~15個(サイズや人数に応じて) |
牛乳 | ... | 30ml |
油 | ... | 適量 |
ブラックペッパー | ... | 適量 |
塩鯖のタルタルソース
【材料】
塩鯖 | ... | 一切れ |
無糖ヨーグルト | ... | 大さじ3 |
ねぎ | ... | 1/2本 |
みょうが | ... | 1個 |
にんにく | ... | 1片 |
油 | ... | 大さじ2(菜種油、米油など) |
醤油 | ... | 大さじ1 |
煎りごま | ... | 小さじ1 |
【手順】
- 1.塩鯖のタルタルソースをつくる。
ねぎとみょうはがみじん切り、にんにくはすりおろす。焼いた塩鯖の身をほぐしておく(★)。
★に残りの調味料を加えて混ぜたら、特製のタルタルソースの完成! - 2.オムレツの下準備をする。
ミニトマトを半分にカットする。よく溶きほぐした卵に牛乳を入れて混ぜる。カットしたトマトも入れ、混ぜ合わせる。
- 3.フライパンに卵液を注ぎ入れる。
温めたフライパンに(やや多めに)油をひき、底面や側面全体に油をなじませる。煙が出る直前くらいまで熱し、トマトを入れた卵液を注ぎ入れる。
- 4.中火で焼き、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
3~5分ほど中火で焼く。
表面がうっすらかたまってきたら、専用の鉄蓋をして弱火で12~15分程蒸し焼きにする。
- 5.蓋を開け、水分が飛ぶまで弱火で熱する。
蓋を開け、表面の余分な水分が飛ぶまで弱火のまま熱する。 - 6.オムレツを盛りつけ、塩鯖のタルタルソースをかけたら完成!
表面の余分な水分が飛んだら火からおろし、食べやすい大きさにカットする。
オムレツをお皿に盛り付け、ブラックペッパーと塩鯖のタルタルソースをかけて完成。
POINT!
※たんぱく質を多く含む卵を鉄フライパンで調理するとくっつきやすいというお悩みは、油の量と火加減を工夫して解決!フッ素樹脂など他素材のフライパンより多めに油を入れ、しっかり温めて油をフライパンの表面に馴染ませてから食材を入れてください。
※手順6:(オムレツが入ったまま)フライパンを火からおろした後、少し時間を置くことで、オムレツが剥がしやすくなります。

今回使用した鉄器
「Palmaフライパン ※蓋使用」
世界で活躍するデザイナー:ジャスパー・モリソンがデザインした、機能美あふれる「Palma フライパン 24cm」。現代の暮らしにも溶け込む、その見た目の美しさだけでなく、プロの料理人の意見を参考にし、実用性も考え抜かれた鉄鋳物フライパンです。前方部に短い取っ手が付いているので、両手で安心して持ち運びができ、女性やご年配の方でも扱いやすいのも魅力のひとつ。
今回は、「Palma フライパン 24cm」を使って、ミニトマトが沢山入った4~5人分のボリューミーなオムレツをご紹介しました。そのまま食卓へサーブすれば、料理を引き立たせてくれる黒い大きな器に。「Palma キャセロール」との兼用の鉄蓋(※)を使うことで、オーブン要らずで簡単にふっくらなオムレツが焼き上がります。
※専用の蓋は、「Palma フライパン 24cm」商品ページの購入内容【本体と蓋】よりご注文ください
レシピ監修 美里さんより
鉄器でオムレツを作ることが好きで、いつかレシピにしたいと思っていました。パルマフライパンは蓋がついているので、オーブンでじっくりと火を入れるように卵を焼くことができます。とても簡単にボリュームあるオムレツが作れるので、ご家族やご友人と集まった時などに是非お試し頂きたいです。塩鯖のタルタルソースはヨーグルトを使用し、とてもさっぱりと召し上がれます。オムレツだけではなく、パンとの相性も良い、幅広く使って頂けるソースです!

レシピ/料理 植山美里
【プロフィール】HP:Misato Ueyama
1990年京都生まれ。料理を通して食と自然がつながることをテーマに人が集まる場作りに従事。京都、徳島を経て、より“心地よく素のまま”でいられる環境を追い求め、自然豊かな岩手の地に。集まった人や食材、空間とのセッションのような料理を目指す。