
南部鉄器はここ40年ほど前まで、表面に「漆」の樹液を塗装していましたが漆の供給がままならなく、手に入らなくなったために、岩手県が塗料メーカーとともに南部鉄器に適したカシュー塗料を開発し業界に推奨、今ではほとんどの南部鉄器業者が使っています。カシュー塗料とは、木の実であるカシューナッツの殻から採取した樹液を使った合成樹脂です。この塗料の成分は漆の主成分である漆オールに類似した化学構造をもっており、ふっくら感、しっとり感、深み感などの仕上がり感は漆にも近似しています。OIGENでは、カシュー塗料もそれを溶かす溶剤もメーカー推奨品を使っており、塗布された南部鉄器は食品衛生法にも合格しております。
上記、naked panは、OIGEN独自の製法で作られた鍋群で、塗装をせずにさびにくいという特徴があります。こちらの商品群はカシュー塗装はしておりません。
また、他社様では、カシュー塗装以外の塗料に切り替えた会社もあるようですが、詳細はそれぞれのメーカーにお問合せいただくのがよろしいと思います。