今回は、皮目がパリッとしてジューシーな「手羽先の甘辛焼き」をご紹介。醤油にコチュジャンとはちみつを合わせて作った甘辛いタレが手羽先によくなじみ、ごはんが進みます!皮付きのじゃがいもにもしっかり火が通りホクホクな仕上がりに。適度な焦げ感とカリカリ感がまた美味しいカシューナッツも食感のアクセントとして◎!具材を焼き焼きグリルにのせて魚焼きグリルで焼くだけのお手軽!絶品な「手羽先の甘辛焼き」をいかがでしょうか。
手羽先の甘辛焼き
【材料】分量:2人分
手羽先 | ... | 4本 |
じゃがいも | ... | 2個 |
米油 | ... | 少々 |
タイム | ... | 5本 |
塩・黒こしょう | ... | 適量 |
カシューナッツ | ... | 適量 |
《 A 》
醤油 | ... | 小さじ4 |
コチュジャン | ... | 小さじ1 |
はちみつ | ... | 小さじ1 |
【手順】
- 1.下準備をする。
手羽先は骨に添って切り込みを入れ、半日~1日程度、Aに漬けこんでおく。じゃがいもは皮ごと、くし形に切って水にさらし、水気をふいておく。油と細かくちぎったタイムをまぶし、塩と黒こしょうを適量ふる。 - 2.焼き焼きグリルに材料をのせる。
魚焼きグリルで予熱しておいた焼き焼きグリルに手羽先とじゃがいもを並べる。 - 3.魚焼きグリルで焼く。
タイムをのせたら魚焼きグリルに入れ、(両面焼きの)グリルで5分程加熱する。
トースターの場合
予熱したトースター:220℃で約10分程
- 4.Aの残りのたれとナッツを加え、再度焼いたら完成!
手羽先を漬け込んだAのたれの残りを回しかけ、カシューナッツを加える。再度加熱し、手羽先とじゃがいもに火が通っていたら完成。
今回使用した鉄器
「焼き焼きグリルぽっちゃり深形」
直火はもちろん、魚焼きグリルやトースターでも使える鉄のグリルプレート。グリルの出し入れは、専用の着脱式ハンドルをご使用ください。料理はそのまま木台にのせ食卓へ。魚はもちろん、野菜やお餅、深形ならではグラタンもお愉しみいただけます。
のっけて焼くだけ!魚焼きグリル✕焼き焼きグリル レシピ
1:スリム2個セット 焼き鮭
2:ぽっちゃり深形 手羽先の甘辛焼き
3:ぽっちゃり深形 赤海老のグリル
4:どっしり ほっけの一枚焼きと焼きなす
5:どっしり深形 アクアパッツァ
6:どっしり深形 鶏むねの塩麹漬けと根菜グリル
YouTube OIGEN公式チャンネルより