今回は、鱈やあさりといった魚介の旨味を堪能できる、日本でもお馴染みのイタリア料理「アクアパッツァ」をご紹介。アスパラやミニトマト、レモンといった色鮮やかな食材を使用し、出来上がりや食べる瞬間まで“わくわく”愉しい一品です。魚介の旨味がよく馴染んだ野菜もモリモリ美味しくいただけます。栄養バランスも◎な一品を今日の晩ごはんにいかがでしょうか。
アクアパッツァ
【材料】分量:2人分
鱈などの白身魚 | ... | 2切れ |
あさり | ... | 10~12個 |
ミニトマト | ... | 6個 |
紫たまねぎ | ... | 1/4玉 |
アスパラ | ... | 1本 |
にんにく | ... | 1片 |
レモン | ... | 1個 |
ディル | ... | 1本 |
白ワイン | ... | 50㏄ |
オリーブオイル | ... | 大さじ1 |
塩・こしょう | ... | 適量 |
【手順】
- 1.下準備をする。
魚に塩を振り5分程おいたら、水気をふき取る。あさりは砂抜きをしておく。紫たまねぎはくし形切り、ミニトマトはヘタを取り、レモンも薄くスライスしておく。
- 2.焼き焼きグリルに材料をのせる。
魚焼きグリルで予熱しておいた焼き焼きグリルにオリーブオイルをしき、つぶしたにんにくと魚、あさり、野菜をのせて塩こしょうを適量ふる。 - 3.魚焼きグリルで焼く。
ディルをのせ白ワインを回しかけて魚焼きグリルに入れ、(両面焼きの)グリルで10分程加熱する。
- 4.野菜に焼き色がついたら完成!
アスパラなど硬さのある野菜にも焼き色がつき、しんなりしたら完成。
今回使用した鉄器
「焼き焼きグリルどっしり深形」
直火はもちろん、魚焼きグリルやトースターでも使える鉄のグリルプレート。どっしり深形タイプは大きめの食材や切り餅4~6個を同時に焼くのにぴったりなサイズ。深さがあるのでグラタンも美味しく作れます。グリルの出し入れは、専用の着脱式ハンドルをご使用ください。料理はそのまま木台にのせ食卓へ。
のっけて焼くだけ!魚焼きグリル✕焼き焼きグリル レシピ
1:スリム2個セット 焼き鮭
2:ぽっちゃり深形 手羽先の甘辛焼き
3:ぽっちゃり深形 赤海老のグリル
4:どっしり ほっけの一枚焼きと焼きなす
5:どっしり深形 アクアパッツァ
6:どっしり深形 鶏むねの塩麹漬けと根菜グリル
YouTube OIGEN公式チャンネルより