公式限定

SKU: CT-015

クックトップ ココット L

セール価格¥7,480

税込み価格

半世紀以上愛され続ける鉄鍋シリーズ『クックトップ』に、新たに仲間入りしたココットは、底径が同じで高さが異なる3サイズ展開。最大のLサイズは、小さめの玉ねぎがちょうど入るサイズ感です。鉄蓋の重みで熱と食材の旨味を閉じ込め、鉄器ならではの優れた料理力を発揮します。プロの料理人や料理好きの方にも愛用されており、鉄蓋を裏返すと積み重ねて収納できるため、魅せる収納にも最適です。

specifications

クックトップ ココット L
製品仕様

型番

CT-015

サイズ

最大幅(持ち手含む)137
外径106
内径100
全高(蓋含む)95
深さ61
※商品の寸法単位はmmです。

容量

420ml

- size -

対応熱源

直火

ガスコンロ、カセットコンロ、薪、炭、固形燃料に対応しています。

IH200V

対応しません。

IH100V

対応しません。

電気コンロ

ラジエントヒーターと電熱器に対応しています。

オーブン

オーブンとオーブントースターに対応しています。

- feature -

実力派鉄のココット
小さいたっぷりサイズL
一人前を贅沢調理

- feature -

実力派鉄のココット
小さいたっぷりサイズL
一人前を贅沢調理

容量たっぷりの満水420mlで、10cmほどのココットとしては比較的大きめ。玉ねぎやカブが丸ごと一つ入るサイズで、野菜がたっぷり入ったスープも美味しく仕上がります。キャンプに持っていけば、最大一合の白米も炊けるので、アウトドアでも活躍します。小さなサイズながら、本格的な実力を持つ鉄鍋です。油が馴染んだときに現れるしっとりとした風合いは、まさに工芸品ならではの魅力。小さくても高い耐久性と料理力を誇ります。

クックトップ ココット L

クックトップ ココット L - 詳細

- details -

01

複数個揃えたくなる小鉄鍋クックトップ ココット

オーブンに4つ並べて入れられるので、家族4人分を一気に作れます。玉ねぎのトロトロ焼き、トマトの蒸し焼きにチーズをのせて、カブはどうしよう…。食材をまるまる使って、味付けを変えるだけの簡単オーブン料理を考えてみるのがたのしそう。

02

ダッチオーブンの本格調理力を手軽なクッカーサイズで

「ダッチオーブンだと大げさだけど、クッカーだと物足りない」そんなわがままなソロキャンパー必見!アウトドアで求められる耐久性と調理力が自慢のダッチオーブンと、コンパクトなクッカーの魅力を併せ持った本格鉄鋳物鍋です。

03

混ぜやすく洗いやすい大きなカーブとすっきり収納

レストラン使用を想定してデザインしたので、“やすさ”にも心を配っています。スプーンで中身をすくいやすく、食べ終わったら洗いやすい内部の底の大きなカーブが特徴です。片付ける時には蓋をさかさまにして重ねると収まりがよく、複数個重ねて食器棚にしまう時の片付けやすさも忘れてはいません。

04

『クックトップ』は半世紀愛される和のキャセロール

西洋的でありながら日本の工芸を感じさせるモダンな鉄鍋『クックトップ』シリーズ。まだ昔ながらの鍋が主流だった南部鉄器業界に彗星のごとく登場しました。金属工芸家・廣瀬慎氏が手掛け、半世紀の時を経て新たに仲間入りしたのが3サイズ展開の小鉄鍋クックトップ ココットです。

01

複数個揃えたくなる小鉄鍋クックトップ ココット

オーブンに4つ並べて入れられるので、家族4人分を一気に作れます。玉ねぎのトロトロ焼き、トマトの蒸し焼きにチーズをのせて、カブはどうしよう…。食材をまるまる使って、味付けを変えるだけの簡単オーブン料理を考えてみるのがたのしそう。

02

ダッチオーブンの本格調理力を手軽なクッカーサイズで

「ダッチオーブンだと大げさだけど、クッカーだと物足りない」そんなわがままなソロキャンパー必見!アウトドアで求められる耐久性と調理力が自慢のダッチオーブンと、コンパクトなクッカーの魅力を併せ持った本格鉄鋳物鍋です。

03

混ぜやすく洗いやすい大きなカーブとすっきり収納

レストラン使用を想定してデザインしたので、“やすさ”にも心を配っています。スプーンで中身をすくいやすく、食べ終わったら洗いやすい内部の底の大きなカーブが特徴です。片付ける時には蓋をさかさまにして重ねると収まりがよく、複数個重ねて食器棚にしまう時の片付けやすさも忘れてはいません。

04

『クックトップ』は半世紀愛される和のキャセロール

西洋的でありながら日本の工芸を感じさせるモダンな鉄鍋『クックトップ』シリーズ。まだ昔ながらの鍋が主流だった南部鉄器業界に彗星のごとく登場しました。金属工芸家・廣瀬慎氏が手掛け、半世紀の時を経て新たに仲間入りしたのが3サイズ展開の小鉄鍋クックトップ ココットです。

鉄器の使い始め方法

鉄器をお使いいただく前に

使い始めは食材の焦げつきを予防するために「油慣らし」をしてください。サビの発生を予防する効果もあります。

詳細を見る