公式限定

OIGEN PREMIUM

新商品
SKU: F-342-NOF

タミさんのパン焼器

セール価格¥25,300

税込み価格

オーブン要らずで、本格ベイク。コンロでパンやケーキが焼ける、ドーナツ型の鉄鍋パン焼器。“タミパン”の愛称で長年親しまれてきました。外径はホールケーキ6号(約18cm)程度の大きさです。真ん中に煙突のある独特なかたちが、内側と外側からしっかりと熱を入れ、ムラなく美しく焼き上げてくれます。香ばしい香り、しっとりもちもちの食感は、まさに鉄鍋ならではの仕上がりです。ーーそして、2025年、”新生タミパン”として再登場。OIGEN独自の「無塗装はだか仕上げ」で、焼き目から違う美味しさに。

基本の使い方から、本格ベイクレシピ6品、美味しさの理由まで。タミパンの愉しさをぎゅっと詰め込んだ特別な一冊「タミさんのパン焼器 ENJOY BOOK」をプレゼント。

specifications

タミさんのパン焼器
製品仕様

型番

F-342-NOF

サイズ

最大幅(持ち手含む)258
外径195
内径185
全高(蓋含む)113
深さ71
※商品の寸法単位はmmです。

容量

1.2L

- size -

対応熱源

直火

ガスコンロ、カセットコンロ、薪、炭、固形燃料に対応しています。

IH200V

IH調理器200Vに対応しています。

IH100V

IH調理器100Vに対応しています。
(一般的な家庭用卓上IH調理器は100V)

電気コンロ

ラジエントヒーターと電熱器に対応しています。

オーブン

オーブンとオーブントースターに対応しています。

- feature -

鉄鍋一つで、本格ベイク
ぎゅっ、と込める
きみとつくる香ばしい時間

- feature -

鉄鍋一つで、本格ベイク
ぎゅっ、と込める
きみとつくる香ばしい時間

鉄鍋一つあれば、オーブン要らずで本格ベイク。

戦後の混乱期に、幼い子どもたちのために、露天商で見つけたジュラルミン製のパン焼器で、小麦粉や手に入る材料で生地をつくり、七輪で焼いたドーナツ型のパンーー。南部鉄器で復刻したのは戦後60年後のことでした。大切な誰かを想う気持ちも、大切な誰かと過ごす時間も、その芯にある願いは今も昔も変わらない。

忙しい日々に見つけた時間で、我が子とつくる、パートナーとつくる、誰かとつくる。焼き上がりに、いまの思い出をぎゅっ、と込める。

タミさんのパン焼器

タミさんのパン焼器 - 詳細

- details -

01

鉄鍋の”オーブン効果”で、コンロで本格ベイク-美味しい理由①

本体も蓋も安定した温度帯を維持する鋳鉄製で、真ん中に煙突のある独特のかたちが特長の”タミパン”。外側と中央から、鋳鉄ならではの安定した熱が芯までじっくり伝わり、さらに煙突を吹き抜ける熱風が、生地の上面までムラなく火を通します。オーブンのような焼き上がりを実現してくれる構造ここにあり。

02

特許技術の無塗装仕上げが、プレミアムな焼き上がりを-美味しい理由②

とろ火で、じっくりやさしく焼き上げる“タミパン”。ただ、これまでは焼きムラが出ることもありました。今回のリニューアルでは、及源鋳造が独自に開発した「無塗装はだか仕上げ」を採用。コーティングによる熱の遮断がないため、鋳鉄本来の熱の力をダイレクトに活かすことができます。さらに、内側からじんわり伝わる「輻射熱」効果も約2.5倍に向上。外はこんがり香ばしく、中はしっとりふっくらの、安定した焼き上がりを実現します。

03

わずかな隙間がしっとりふんわりをつくる-美味しい理由③

本体と蓋のあいだのわずかな隙間から、蒸気がほどよく抜ける設計により、生地中の水分が適度に調整されます。これにより、上部が乾燥しすぎてパサつく、あるいは蒸気がこもってべたつくといった問題を回避できるのです。

04

意外な使い方!蓋もフライパンとして日常的に使える

本体と同じ鋳鉄製の蓋には意外な活用法があります。内径17.5㎝、深さ3.6㎜の蓋は、野菜をさっと炒めたり目玉焼きを焼いたりと、ちょっとした調理に便利。そのままテーブルに運べば、熱々のままお召し上がりいただけます。

05

SIセンサー対応のデザインはOIGENの特許技法

販売当時のタミさんのパン焼器は煙突部分が空洞だったため、最近のガスコンロについているSIセンサーに反応せず火がつかないという問題がありました。2025年発売の改良版タミさんのパン焼器は空洞部分の底面を改良。SIセンサー対応のデザインは及源鋳造の特許取得技法です。

06

蓋に刻まれた文字は時代が変わっても残していく

蓋上面には「タミさんのパン焼器」という名前が鋳込まれています。このような商品はほとんどありません。戦後のモノの無い時代にたくさんのお母さんが、同じカタチのパン焼き器で子どもたちのためにと、貴重な食料でおやつを焼いたのです。そんなお母さんたちの想いを、今も変わらず大切にこの商品に鋳込んでいます。

01

鉄鍋の”オーブン効果”で、コンロで本格ベイク-美味しい理由①

本体も蓋も安定した温度帯を維持する鋳鉄製で、真ん中に煙突のある独特のかたちが特長の”タミパン”。外側と中央から、鋳鉄ならではの安定した熱が芯までじっくり伝わり、さらに煙突を吹き抜ける熱風が、生地の上面までムラなく火を通します。オーブンのような焼き上がりを実現してくれる構造ここにあり。

02

特許技術の無塗装仕上げが、プレミアムな焼き上がりを-美味しい理由②

とろ火で、じっくりやさしく焼き上げる“タミパン”。ただ、これまでは焼きムラが出ることもありました。今回のリニューアルでは、及源鋳造が独自に開発した「無塗装はだか仕上げ」を採用。コーティングによる熱の遮断がないため、鋳鉄本来の熱の力をダイレクトに活かすことができます。さらに、内側からじんわり伝わる「輻射熱」効果も約2.5倍に向上。外はこんがり香ばしく、中はしっとりふっくらの、安定した焼き上がりを実現します。

03

わずかな隙間がしっとりふんわりをつくる-美味しい理由③

本体と蓋のあいだのわずかな隙間から、蒸気がほどよく抜ける設計により、生地中の水分が適度に調整されます。これにより、上部が乾燥しすぎてパサつく、あるいは蒸気がこもってべたつくといった問題を回避できるのです。

04

意外な使い方!蓋もフライパンとして日常的に使える

本体と同じ鋳鉄製の蓋には意外な活用法があります。内径17.5㎝、深さ3.6㎜の蓋は、野菜をさっと炒めたり目玉焼きを焼いたりと、ちょっとした調理に便利。そのままテーブルに運べば、熱々のままお召し上がりいただけます。

05

SIセンサー対応のデザインはOIGENの特許技法

販売当時のタミさんのパン焼器は煙突部分が空洞だったため、最近のガスコンロについているSIセンサーに反応せず火がつかないという問題がありました。2025年発売の改良版タミさんのパン焼器は空洞部分の底面を改良。SIセンサー対応のデザインは及源鋳造の特許取得技法です。

06

蓋に刻まれた文字は時代が変わっても残していく

蓋上面には「タミさんのパン焼器」という名前が鋳込まれています。このような商品はほとんどありません。戦後のモノの無い時代にたくさんのお母さんが、同じカタチのパン焼き器で子どもたちのためにと、貴重な食料でおやつを焼いたのです。そんなお母さんたちの想いを、今も変わらず大切にこの商品に鋳込んでいます。

タミさんのパン焼器

タミさんのパン焼器 - トピック1

- topic 1 -

タミさんのパン焼器

タミさんのパン焼器 - トピック2

- topic 2 -

外はこんがり中はしっとり、鉄鍋パン焼器で本格ベイク

香ばしい香りが食欲を誘う

MILK BREAD ミルクパン

外側はカリッと、中はふんわりもちもちの食感は、手が止まらない美味しさです。休日の朝、お気に入りの珈琲やフレッシュジュースを準備して、焼き立てをみんなで頬ばるたのしい時間。

にんじんが主役の

CARROT CAKE キャロットケーキ

キャロットケーキはその名の通り、キャロット(にんじん)を使ったケーキです。にんじんの自然な甘みと、味わいを豊かにするシナモンがポイント。フロスティングを添えることで、イベントやお祝いの場を華やかに彩ります。にんじん嫌いのお子様にもおすすめです。

焼き菓子の定番

APPLE PIE アップルパイ

”タミパン”の鉄蓋が大活躍、世界中で愛されるアップルパイ。バターの香りが豊かな手作りパイ生地と、シャキシャキのりんごの歯触り、甘酸っぱい香りと味。出来立て熱々のアップルパイに冷たいアイスを添えれば、溶けたアイスが混ざりあってまた違う味わいを楽しめます。

鉄器をお使いいただく前に

無塗装はだか仕上げの使い始め方法

当商品は「無塗装はだか仕上げ」を施していますが、使い始めは食材の焦げつきを予防するために「油慣らし」をしてください。サビの発生を予防する効果もあります。

詳細を見る