SKU: OR-003

陸兆 フィッシュパン

セール価格¥24,200

税込み価格

工芸家・故小笠原陸兆氏がデザインした鉄蓋付き楕円形鉄鍋フライパン。南部鉄器の産地、岩手県奥州市出身の陸兆氏の代表作です。名前に「魚」を冠し、堂々とした佇まい。重い鉄蓋を使って、魚の煮つけやアクアパッツァなどの魚調理に最適です。持ち手には指でつまんだような特徴的なくびれがあり、陸兆の鉄鍋フライパンに共通するデザイン。テーブルウェアとしても人気のある逸品です。

specifications

陸兆 フィッシュパン
製品仕様

型番

OR-003

サイズ

最大幅(持ち手含む)335
外寸185×298
内寸175×290
全高(蓋含む)114
深さ44
※商品の寸法単位はmmです。

容量

1.3L

- size -

対応熱源

直火

ガスコンロ、カセットコンロ、薪、炭、固形燃料に対応しています。

IH200V

対応しません。

IH100V

対応しません。

電気コンロ

ラジエントヒーターと電熱器に対応しています。

オーブン

オーブンとオーブントースターに対応しています。

- feature -

「魚」のためのきれいな楕円形が見事な鉄鍋フライパン

- feature -

「魚」のためのきれいな楕円形が見事な鉄鍋フライパン

楕円形の形状がゆえに、火のあたり具合によって温度差がでます。通常、鉄器は「熱ムラが少ないのが特長」と説明しますが、この鉄鍋フライパンの場合は別。直接熱を受ける真ん中に比べて火のあたらない両側は少しだけ温度が下がります。魚は胴体が一番分厚く、一番火が入りにくい。楕円形ならではの温度差を利用した見事な魚調理ができるのです。

陸兆 フィッシュパン

陸兆 フィッシュパン - 詳細

- details -

01

楕円形の鉄鍋フライパンならではの「温度差」が活きる

火の通りにくい具材を温度が高めの中心に集めて、温度が少し下がる両端にすぐ火が入る具材を置く。例えばやきそば。先に火を入れた野菜を端によけて麺を真ん中に入れてさっと蒸し焼きしたら混ぜ合わせるといったこなれた使い方ができるのです。

02

熱々をテーブルに運んですてきなディナータイムを約束

デザイン性が高くテーブルウェアとしても見せたい鉄鍋フライパンです。写真は陸兆 フィッシュパンでつくった「茗荷と大葉のイカメシ」です。

03

工芸家・小笠原陸兆の名が刻まれて

鉄鍋フライパン陸兆 フィッシュパンの底面には作家「陸兆」の刻印が入っています。

01

楕円形の鉄鍋フライパンならではの「温度差」が活きる

火の通りにくい具材を温度が高めの中心に集めて、温度が少し下がる両端にすぐ火が入る具材を置く。例えばやきそば。先に火を入れた野菜を端によけて麺を真ん中に入れてさっと蒸し焼きしたら混ぜ合わせるといったこなれた使い方ができるのです。

02

熱々をテーブルに運んですてきなディナータイムを約束

デザイン性が高くテーブルウェアとしても見せたい鉄鍋フライパンです。写真は陸兆 フィッシュパンでつくった「茗荷と大葉のイカメシ」です。

03

工芸家・小笠原陸兆の名が刻まれて

鉄鍋フライパン陸兆 フィッシュパンの底面には作家「陸兆」の刻印が入っています。

鉄器の使い始め方法

鉄器をお使いいただく前に

使い始めは食材の焦げつきを予防するために「油慣らし」をしてください。サビの発生を予防する効果もあります。

詳細を見る